ラバー TIBHAR ハイブリッドMKFXをレビュー 扱いやすさ重視のドイツ系テンション 今回はTIBHARから発売されている「ハイブリッドMKFX」をレビューします。 レビュー記事は書いていませんが、以前にノーマルのハイブリッドMKを使用したことがあります。 その時はスポンジ硬度よりも打球感が柔らかく感じ、その分強く当てすぎる... 2024.07.16 ラバー裏ソフト
未分類 イリウスS レビュー カットマン向けの粒高ラバー? 今回はbutterflyから発売されている粒高ラバーの、「イリウスS」をレビューしていきます。 僕はメインはシェーク両面裏ソフトの攻撃型ですが、カットマンでもたまに練習をしています。 そんなカットマン初心者に近い僕のレビューなので、同じよう... 2024.07.16 未分類粒高
ラバー Gewo NexxusEL Pro48 レビュー 癖のない高性能テンションラバー‼ 前回のNexxusEL Pro48 SuperSelectに引き続き、GewoのNexxusEL Pro48をレビューします。 イメージとしてはNexxusEL Pro48 SuperSelect(以下SuperSelect)の方が高性能と... 2024.05.31 ラバー裏ソフト
ラバー Gewo NexxusEL Pro48 SuperSelect レビュー 食い込みのいいドイツ製テンション‼︎ 久しぶりの投稿になります。 今回はGewoのNexxusEL Pro48 SuperSelectのレビューになります。 いわずと知れた、ナイジェリアのアルナ選手が使用しているラバーの少し柔らかめのものです。 今回はwizardさんで購入した... 2024.05.27 ラバー裏ソフト
ラバー ブルーストームZ1ターボ レビュー 今回はドニックのブルーストームZ1ターボのレビューをしていきます。 せっかくなので同じドニックのバウムエスプリに貼りました。 フォアバック両面に使用しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil... 2023.09.24 ラバー裏ソフト
ラバー グレイザーをレビュー‼ 中価格高性能ラバーの星なのか? 今回はバタフライの「グレイザー」をレビューします。 グレイザー09cと同時購入しました。 こちらも打つのをずっと楽しみにしていました‼ それでは、グレイザーについて書いていきます。 グレイザーの情報 威力と安定した弧線を両立するハイパフォー... 2023.08.28 ラバー裏ソフト
ラバー グレイザー09cをレビュー‼ ディグニクス09cとの差は? 今回はバタフライの「グレイザー09c」をレビューします。 発売から3か月以上たちましたが、ようやく購入しました。 打つのをずっと楽しみにしていました‼ それでは、グレイザー09cについて書いていきます。 グレイザー09cの情報 グレーの「ス... 2023.07.25 ラバー裏ソフト
ラバー 定天ブルースポンジをレビュー キョウヒョウとの性能差はあります 今回は粘着ラバーの「定天ブルースポンジ」をレビューします。 元中国女子代表の郭炎選手が開発に関わったラバーですね。 以前からキョウヒョウブルースポンジに近い性能とも話題になっていました。 僕も以前から気になっていましたが、ついに購入して使用... 2023.06.18 ラバー裏ソフト
ラバー バーティカル20をレビュー 使いやすさと切れ味が両立した粒高ラバー‼ 今回は、STIGAから発売されている粒高ラバーの「バーティカル20」をレビューしていきます。 珍しい縦目の粒高で、スポンジが柔らかく使いやすい粒高ラバーですね。 シチズンで活躍した御内健太郎選手や、Youtuberのさてぃおさんがしようして... 2023.06.06 ラバー粒高
ラバー ラクザXをレビュー‼ 性能に対してコスパがいいラバー‼ 今回は、初めて卓球ラバーのレビューを投稿します。 投稿するのは、YASAKAのラクザXです。 厚さはMAXで、張本智和インナーフォースALCに貼りました。 反対面はラクザPOのMAXです。 最初にざっくりと言ってしまうと ”対上回転の性能が... 2023.05.13 ラバー裏ソフト